王子に憑依した魔王が国を守る戦略RPG
ツイート 2011.04.14
中世ヨーロッパファンタジーの世界で、王が産ませた落胤の子が魔王に憑依されてしまう。
その魔王が、侵略を受けて滅びようとしている「アルザリア王国」を守る。
内政で軍備や技術を上げ、外交で敵国や第三国と交渉しつつ、部隊を揃えて侵略し、国土を平定するのが目的。
ターンが進むと自動的にイベントが発生する。
また、拠点を占領することでもイベントが起きる。
サークル:玉藻スタジオ
魔王戦記 Ver1.33
先月末に買ってやっとクリアした。
イージーでも全編30時間くらい。
以下、攻略メモ。
魔王戦記攻略
登場する国は、
アルザリア王国
聖プロヴァキア皇国
フォルンセン公国
ベルダイン帝国
メイ・グオジア
セブトリア王国
シャルメーラ
バードリア公国
ロードリオン帝国
の9つ。
拠点から毎ターン収入がある。
拠点の開発度が高いと収入が増える。
お金で兵を雇って軍を揃える。
交戦で完勝すると、その武将を捕虜にできることがある。
敵将を捕虜にすると、金で自国武将として雇える。
持てる軍は限られているので、大半は内政要員。
城の開発は、武将をセットすれば自動的に内政値に応じて上がるので、序盤は武将に任せたほうがいいかも。
自陣内はどこへでも1ターンで兵を送れる。
ユニットの移動・行動順は、軍団番号順。
城を守っている敵軍を倒してから、さらに城の防衛戦に勝つと占領できる。
武将の個人速度もユニットの行動順に関わるので上げておく。
武将は戦闘に有利となるスキルを金で覚えられる。
他。
アリシアは軍団長・城主にはならないので、統率や内政を上げても無意味。
終盤、セブトリア王国を制圧後にロードリオン帝国が「全ての武将の経験値を上げる贈り物」(尽瘁の書帙)をするので、雇える武将は雇っておく。
2週目以降、「強化プレイ」を選択可能。最初から「修行場」「魔法技術」「魔法使い」「エルフ兵」などを選べる。
内政コマンド
軍団
軍を組成
軍備
兵を購入。次のターンで到着する。「+10」「-10」は千単位。
技術
レベルをあげることで歩兵・騎兵・弓兵のレベルが上がる
また城の開発上限が上がる。
人材
武将一覧。武将のレベルアップ。武将のスキルセット。
城塞
城レベルUPで各種最大値を増やす(要建築技術)
城が受けたダメージを回復
開発レベルが上がると収入増
城防衛の塔を設置
要塞化する(城レベル4以上。防御・耐久大幅増と引き換えに収入無しになる)
外交
敵武将を見たり、宣戦布告する。
同盟国に資金を供与する。
イベント
イベントを見る。
自動的にイベントシーンにならないので、新しいイベントはコマンドから見ないといけない。
全155。
兵種
歩兵
騎兵
弓兵
初期兵種
投石機
建築レベルアップ後
魔法使い
弓兵レベルアップ後
槍兵
フォルンセン打開後
対魔獣兵
シャルメーラ同盟後
またはシャルメーラ制圧後
重装甲兵
ベルダイン帝国制圧後
竜騎兵(魔獣や聖魔獣に対抗できる))
セブトリア王国制圧後
バリスタ
セブトリア王国制圧後
砲兵
終盤でメイ・グオジアがセブトリア王国に滅ぼされていない場合、教えてもらえる。
またはメイ・グオジア制圧後
呪術兵
メイ・グオジア制圧後
エルフ兵
終盤、シャルメーラの兵を買えるようになる。
またはシャルメーラ制圧後
聖騎士
終盤、聖プロヴァキア皇国健在なら買えるようになる。
魔獣兵
フローリスがヒューゲルに篭絡される前に聖プロヴァキア皇国を制圧。
のちに、ベルダイン帝国が宣戦布告したら使えるようになる。
戦場スキル
連射 弓系専用。強攻撃
轟射 連射強化版
火射 弓系専用。城に大きなダメージ
釣瓶撃ち 弓系専用。敵全体攻撃
回復 城や兵を少し回復
広域回復 味方全体を回復
巨石落とし 城防衛専用スキル
油壺 城防衛専用。巨石落とし強化版。
連続突撃 突撃強化版
突貫 縦列に近接攻撃
面攻撃 横一列を近接攻撃(防御力無視)
はしご攻め 攻城専用スキル
破城槌攻撃 攻城専用。城へ大ダメージ
土竜攻め 攻城専用。大ダメージ
列防御 縦列を防御状態にする
面防御 横列を防御状態にする
絶対防御 攻撃をほぼ無効にする
継続防御 2ターン防御効果
火攻め 敵部隊全体へ火を放つ
大魔術 魔術系専用。大ダメージスキル
秘魔術 魔術系大ダメージ。大魔術強化版
禁魔術 魔術系大ダメージ。秘魔術強化版
挑発 敵の士気を下げる
戦術看破 敵のカードを見れる
包囲攻撃
千里眼 セットするだけで敵のカードがわかる
計略 敵を混乱させる
捕虜
敵国に勝つと、部下を金で雇えるようになる。
バオレクン側近(バオクレンを逃がすと捕虜にできなくなる)
ベイール・エル
カド・ヴィルモーゾ
ノワール・カウツキー
フォルンセン公国
ジャック・ドリード
シャルテ・エスタルテ
グレン・バルトレン
ザラン・モクレオン
モック・ドードリオ
サルバドール・フォルンセン
ベルダイン帝国
ロラン・ヴント
アワード・ゲーリングス
オルグ・ドードリオ
オーラン・モルフィグ
ラッカ・ストーン
ニジータ・アギオン
タリア・プレスコット
オレージャ・ヴァリアン
バードリア公国
ルカ・シュモラー
ラック・アイスキュロス
エイグル・ディ・バードリア
グラ・ギョーム
セブトリア王国
キール・ヴィーコ
マイン・ヴェブレン
ゾーク・ガッサンディ
パッド・ヘールズ
シュリア・ジェヴォンズ
スィー・ワインガスト
リュド・ピックル
聖プロヴァキア皇国
ソロン・アブナン
チェリー・ヴェブレン
カーラ・ハーヴィッツ
ユイ・ベンサム
テリヤ・ワルラス
モフィル・フー
フローリス・ヴィ・プロヴァイン(失踪していない場合)
ロードリオン帝国
ドクトル・タレス
オーデリア・ミーゼス
ヴィクトル・アベラール
クライア・レンカ
マイル・ポラニー
ホリア・ペティ
ゴルゲル・ヴィスペリオ
ワレリア・マスキン
メイ・グオジア
リ・メイファン
リュウ・オセイ
ヤン・シャオリン
チェ・リーファン
ヤン・シャンラン
テン・アンモン
シャルメーラ
エシェリー
アルフィル
ゼーロス
ケイティアナ
ミーシャ
クオラーナ
主要イベント
フォルンセンの脅し
バオレクン打倒後、フォルンセンが金を要求してくる。無視すると宣戦布告を受ける。
500ゼニー、1000ゼニー、1500ゼニーの計3回。
1500ゼニーのときは支払っても宣戦布告を受けるので無意味。
プロヴァキアに宣戦布告
プロヴァキアに宣戦布告すると、フローリスから恨み言を言われる。
メイ・グオジアの疑心
プロヴァキア制圧後、メイ・グオジアがライルを魔王だと気づき、宣戦布告する。
バロガン要塞陥落
バロガン要塞に間者が忍びこみ、陥落。フローリスはヒューゲルと逃げる。
エルフの国の対魔獣兵
ロザンが魔王化し、魔獣兵を出すと、対抗手段としてエルフの国の女王に会いに行く。
シャルメーラと戦争中だと起きない。
バードリア公が譲歩
ベルダイン帝国に囚われている3人の人質を救うと、公国軍を送ってこなくなる。
ジェラルド魔王化
セブトリア王国がロードリオン帝国に圧されると、追い詰められたジェラルドが魔王化。
ジェラルドとヴェルナス一騎打ち
魔王化後のジェラルドとヴェルナスが一騎打ち。
ジェラルドがヴェルナスを殺し、ロードリオン帝国の全ての領地がセブトリア王国の支配下に治まる。
フローリス失踪
フローリスがヒューゲルに篭絡される。
バロガン要塞陥落後、本拠地まで攻め込まれるとヒューゲルが魔獣兵を出すようになり、フローリスがヒューゲルに依存し始める。
ジェラルドとヴェルナスの和解
フローリス篭絡前にプロヴァキアを支配すると、ヒューゲルが逃げる。
その後、魔王化したジェラルドと魔王化したヴェルナスが和解。
ワールドビルダー登場
全世界を支配すると、ワールドビルダーが現れる。
異世界へ向かい、ユグドラシルの髪の毛を切るラストバトルへ。
イベント戦闘
魔獣討伐
バオレクン打倒後、聖プロヴァキア皇国と非交戦時の場合、通信で教えてくれる。
魔竜ドラゴンヘッタリー
フィリオラ服従後に、数ターン経過で教えてくれる
スライム
ケルベロス
ウッドゴーレム
デーモン
クラーケン
キマイラ
ミノタウロス
スパルナ
ドラゴンヘッタリー戦後、フィリオラが教えてくれる。
ロザン
ベルダイン帝国制圧後。
またはベルダイン帝国が宣戦布告後に50ターン(?)以上経過。
魔将軍
表ルート。ゼプトリア王国制圧後
聖魔王(表ルートで出現)
要アンヴァルゼオン(魔王城にある)
一撃で2000ほど食らうので、それ以上の人数を揃えておく。
リ・メイファン、フローリス、エシェリーが健在なら、マップ上の特定箇所にダメージを与える魔方陣を貼ってくれる。
魔方陣ひとつで1万ダメージ。
フローリスの魔方陣発動で、フローリスが死ぬイベント。
聖魔王(表ルート)
聖魔王ユニット打開後。ラスボス戦。
ヴェルナス(裏ルート)
ロードリオン帝国とゼプトリア王国が同盟後に、ロードリオン帝国を制圧。
エッチシーン
アリシアの処女喪失
バオレクン打倒後
フィリオラの処女喪失
魔獣ピエード討伐後
シャルテの処女喪失
フォルンセン打倒後
ハーフエルフ・フィリオラと正常位・背面側位
魔獣狩りをすべて終了後
コーデリア陵辱
謎の存在がジェラルドに憑依後
シャルメーラの女王・エルフのエシュリーと座位
ベルダイン魔獣兵登場後
またはシャルメーラ制圧後
フローリス処女喪失
ベルダイン帝国制圧後。聖プロヴァキア皇国本拠地が攻め込まれないように守る。
フローリスが後背位で処女喪失
ベルダイン帝国制圧後。要塞を制圧されてしまった場合、ヒューゲルに篭絡される。
フローリス処女喪失
プロヴァキアを制圧する。
アリシアと城壁で後背位青姦
ベルダイン帝国制圧後
勇者イリヤとアリシアと3P
魔将軍打開後
ジェダの処女喪失
聖魔王打開後
リ・メイファンが背面座位で犯される
メイ・グオジアがセブトリア王国に占領された直後
アリシアが首輪つき後背位で犯される
セブトリア王国に制圧され、バッドエンド
メイファンとユンヤムのクンニ
メイ・グオジア制圧後
メイファンが騎乗位で処女喪失
メイ・グオジア制圧後
エンディング
エンディングは全9つ。
表ルートA
フローリスがヒューゲルに篭絡されていない状態で、聖魔王を倒す。
↓
魔王が体を取り戻し、国を去る。
アリシアとフィリオラが魔王について行く。
聖皇女フローリスが退任し、魔王を探す旅に出る。
ライルがジェダと結ばれる。
表ルートエンディングB
フローリスがヒューゲルに篭絡されたあとに、聖魔王を倒す。
↓
エピローグは表Bと同じ。
裏ルートエンディング
フローリスが篭絡される前にプロヴァキアを支配。
その後、世界をすべて支配。
↓
ワールドビルダーを倒すために異世界へ。
ユグドラシルと再会し、すべての髪の毛を断つ。
ロザンに敗北
ダルサ城がベルダイン帝国に制圧される。
↓
牢屋に囚われたライルの目の前で、アリシアがロザンの触手に犯される。
ジェラルドに敗北
ダルサ城がセブトリア王国に制圧される。
↓
牢屋に囚われたライルの目の前で、アリシアがジェラルドに犯される
ヒューゲルに敗北
ダルサ城がロードリオン帝国に制圧される。
↓
執務室でアリシアとジェダがヒューゲルと3Pする様子を、縛られたライルの目の前で見せられる。
1話バッドエンド
バオレクンに本拠地ダルサ城が制圧される。
汎用バッドエンド
フローリス、フォルンセン、シャルメーラなどに本拠地ダルサ城が支配される。
ワールドビルダーに敗北
ワールドビルダーの異世界で拠点が制圧されてしまう。
« ドラゴンボール女戦士痴態動画集 | 三人娘が淫魔と戦うダンジョンRPG »
類似記事
- ナイトメアガールズ 異界の淫魔を倒して街を守るRPG
- ジェミニフォートの勿忘草 街を探索して記憶を取り戻すRPG
- 魔術師と6人のならず者 女魔術師達を輪姦するRPG
- 冒険者の町を作ろう 経営シミュレーションRPG
- 白の従士と闇の従者 姫騎士を犯すRPG
最新記事
- ナイトメアガールズ 異界の淫魔を倒して街を守るRPG
- エロマンガ読み放題Komifloについて
- バージンロード 初夜権でウェディングレイプする司教の経営SLG
- DMMが月額2980円でエロゲ遊び放題を開始
- 淫魔化すごろく 男女8人が性欲を煽られつつ双六を強要される
- ジェミニフォートの勿忘草 街を探索して記憶を取り戻すRPG
- 魔術師と6人のならず者 女魔術師達を輪姦するRPG
- 冒険者の町を作ろう 経営シミュレーションRPG
- 白の従士と闇の従者 姫騎士を犯すRPG
- 緑の森のフルール 酒場の娘が薬草を見つける短編RPG
人気記事ランキング | PV |
聖剣のセシリア攻略 過去の女騎士の行動に介入するRPG | 62.3k |
腐界に眠る王女のアバドーン 山奥の廃墟洋館を探索するRPG風ADV | 45k |
ナナハよ。主人公の妻と娘の寝取られRPG | 40.6k |
寝てる少女にエッチな悪戯をするお触りゲーム | 40.2k |
勇者トロが3人のヒロインを犯りつつ冒険するRPG | 32.7k |
ナイトメアガールズ 異界の淫魔を倒して街を守るRPG | 32.3k |
母子家庭の母が息子の友人と和姦して雌豚に堕ちる | 31.3k |
淫魔領リリム・ユニオン レズっ娘二人が淫魔の国で先輩を探すRPG | 29.6k |
もんむすくえすと終章 魔物娘に逆レイプされないように倒して世界を救うショタ勇者 | 24.7k |
D.Q.FIGHT2 | 23.3k |
小春ちゃんの巫女さん奮闘記 巫女見習い少女が魔物に犯されるRPG | 22.2k |
御坂美琴が眠ったまま少女喪失で孕まされる | 21.5k |
Rune’s Pharmacy アイテム調合で借金を返すRPG | 20.3k |
JS妹と兄がトイレで近親相姦するリアル系3D動画 | 17.7k |
J-Girl.Train | 17.6k |
美少女剣士が犯されながら旅をするRPG | 16.8k |
犯される度に強くなる少女のRPG続編 | 16.5k |
DRAGON SLAVE 勇者の娘が魔物に犯され世界を旅するRPG | 16.4k |
J-Girl.FIGHT 2 | 15.8k |
赤い少女のカチェロット攻略 娼館経営戦略RPG | 15.2k |